現在放送中の「なつぞら」が9月いっぱいで終わり、
10月から朝ドラ101作目となるのが「スカーレット」です。
今回のヒロインは戸田恵梨香さん。
朝ドラというと、オーディションを勝ち抜いた新人女優がブレイクする
イメージですが、広瀬すずさんといい、戸田恵梨香さんといい、
もう十分な知名度がある女優さんを起用する傾向がありますね。
今回の「スカーレット」の戸田恵梨香さん演じる主人公、川原喜美子のモデルは、
信楽焼の女性陶芸家の草分け的存在となった神山清子さん。
そのため、「スカーレット」のメインとなる舞台は、
信楽焼発祥の地である滋賀県甲賀市信楽町。
朝ドラのロケ地は、「あまちゃん」のときの岩手県久慈市など
大きな観光名所となるので、かなり滋賀県としても
気合が入っているところではないでしょうか。
朝ドラといえば、豪華なキャストも話題になるところ。
「スカーレット」でもヒロインの戸田恵梨香さんをはじめ、
・大島優子さん
・林遣都さん
・北村一輝さん
・佐藤隆太さん
など豪華キャストが勢ぞろい。
まだまだ他にも登場してきそうですよね。
そんな「スカーレット」の滋賀県での主なロケ地はどこになるのでしょうか。
度々登場する?陶芸の窯元はどこ?
一足お先にスカーレットの舞台、信楽に行ってきましたー!はっちさん(@hiolikorugi)のサロンでソフトコルギ堪能後、ランチ。撮影が行われたという宗陶苑さんへ。新宮神社で可愛いたぬきのおみくじも。大満足の1人旅でした😍#信楽#ソフトコルギhioli#宗陶苑#新宮神社 pic.twitter.com/57fpyT9R05
— こじかこじか (@ZzKhXsIAragUpae) July 14, 2019
最近の民放ドラマだと、予算の関係もあり、より近場でロケを行う場合も
多いですが、NHKのしかも朝ドラとなると、ロケ地にもこだわっています。
特に舞台と同じ場所でロケを行うリアルさはさすがNHKと言った感じです。
(受信料で賄っているだけに批判の多いところでもありますが…)。
つまり、冒頭でも述べたように今回は信楽焼の陶芸家の話なので、
窯元はドラマの重要点となるスポットであることは間違いありません。
ロケを行っている窯元は、滋賀県甲賀市信楽町長野1423−13にある「宗陶苑」。
Instagramでの投稿があり、戸田恵梨香さんの目撃情報もあったようです。
なんでも実年齢31歳の戸田さんが始めは15歳を演じるようなので、
どんな髪形をしていたのか目撃した人はどう見えたのでしょうかね。
歴史ある信楽焼の窯元である「宗陶苑」は1日陶芸体験も行っているので、
スカーレットが放送されたら大混雑必至になるでしょう。
若かれし姿の戸田恵梨香さんや大島優子さんが見られる?
真剣に仕事をする人の髪型はこう!まなざしはこう!高校生演じるとなったらパッツン!ああ、気持ちがいいねえ。#なちゅぞら#スカーレット pic.twitter.com/LcNXcK2tHP
— 万願寺ちきん (@greenpepper0178) September 8, 2019
物語序盤では、15歳の頃のヒロインらが描かれることになっており、
その際に使われたであろうロケ地が、
滋賀県蒲生郡日野町にある「旧鎌掛小学校」。
映画「日本のいちばん長い日」などでも使用された場所で、
昔ながらの学校が今に残る建物です。
このようにスカーレットは、信楽町を中心に、
滋賀県のシンボルである琵琶湖畔など滋賀県各地で撮影されるようです。
滋賀県フィーバーが起こる予感ですね。
まとめ
今回は『「スカーレット」滋賀のロケ地や撮影場所はどこ?戸田恵梨香や大島優子の目撃情報は?』
についてお届けしました。
まとめます。
■ 度々登場する?陶芸の窯元はどこ?
⇒窯元は、滋賀県甲賀市信楽町長野1423−13にある「宗陶苑」
■若かれし姿の戸田恵梨香さんや大島優子さんが見られる?
⇒